HPを作る HPを作る HPを更新 HPを削除・非公開にする スタイルシートを使う

同好会*OB会*同期会の使い方

HPを作る

1.「ホームページを作る」ボタンをクリックしてください。

【 解 説 】

・ ログインをしていない場合以下のように表示されます。トップに戻り、ログイン作業を行ってください。

・ すでにホームページを作成している場合は、更新・修正・削除作業の入り口となり、以下のように表示されます

画面上へ

2.ホームページの作成は、以下の手順で行うことができます。

2.1 デザイン  

2.2 トップ  

2.3 紹介ページ  

2.4 コラム・情報  

2.5 談話室  

2.6 ホームページの公開とアクセス  

2.1 デザイン

ホームページのレイアウト及びホームページ画像を設定します。設定が終わりましたら「書き込む」ボタンをクリックします。

「次へ」ボタンが表示されますので、「次へ」ボタンをクリックして、トップページの設定へ進みます。

画面上へ

2.2 トップ

ホームページのタイトル及びトップページの掲載内容を設定します。設定が終わりましたら「書き込む」ボタンをクリックします。

【 解 説 】

・ 作成したホームページを特定の人にのみ公開したい場合、「特定の人だけに公開」をチェックし「合い言葉」を記入します。「合い言葉」とは、ホームページにアクセスするためのパスワードを指します。公開したい人にだけその「合い言葉」を知らせることで、訪問者を限定することができます。

「次へ」ボタンが表示されますので、「次へ」ボタンをクリックして、紹介記事の設定へ進みます。

画面上へ

2.3 紹介ページ

紹介ページの掲載内容を設定します。設定が終わりましたら「書き込む」ボタンをクリックします。

「次へ」ボタンが表示されますので、「次へ」ボタンをクリックして、紹介記事の設定へ進みます。

画面上へ

2.4 コラム・情報

「コラム」または「会の情報」の設定を行います。設定が終わりましたら「書き込む」ボタンをクリックします。

【 解 説 】

ここで「コラム」または「会の情報」を作成することができます。「新しく書き込む」ボタンをクリックしてください。
詳細は、「同好会*OB会*同期会の使い方/HPを更新」を参照してください。

「次へ」ボタンが表示されますので、「次へ」ボタンをクリックして、談話室の設定へ進みます。

画面上へ

2.5 談話室

談話室の設定を行います。設定が終わりましたら「書き込む」ボタンをクリックします。

【 解 説 】

「メール通知」をチェックすると、ホームページの談話室に投稿があった場合に、ホームページ作成者にメールで通知されます。

メールが届かない場合、登録されているメールアドレスが誤っている可能性があります。
メールアドレスは会員情報の変更、またはMail/Passwordの変更で確認できますので、正しく登録されているか、ご確認ください。

 

ここで「談話室の投稿」を行なうことができます。「新しく書き込む」ボタンをクリックしてください。
詳細は、「同好会*OB会*同期会の使い方/HPを更新」を参照してください。

「次へ」ボタンが表示されますので、「次へ」ボタンをクリックして、まとめ画面へ進みます。

画面上へ

2.6 ホームページの公開とアクセス

まとめページが表示されます。
今まで設定した内容でよろしければ「公開に戻す」ボタンをクリックしてください。
あなたが作成したホームページが公開されます。

以下のいずれかの方法で、早速作ったホームページへアクセスしてみましょう。

◆まとめページからホームページにアクセスする場合

◆ お手持ちのブラウザに直接ホームページのアドレスを入力して閲覧する場合

画面上へ